
幕末機関説いろはにほへと 第十九話「赫逆の五芒星」
作画が久しぶりに綺麗。
赫乃丈が目が覚めたときの錯乱ぶりは凄かったですね。
耀次郎を殺してしまったんだもんな…。
いや、生きてるだろうけど。
市村鉄之助登場。
これは見事なツンデレですね。
「でも、私の宿命は秋月様と一緒に…!」赫乃丈が宿命宿命言うのは…なんか凄い違和感がある。
宿命云々より、赫乃丈は耀次郎と一緒にいたいだけだったんじゃ?
やっぱり耀次郎は生きてたね。
「二人とも生きて知らねばならんのだ。おのが宿命の真なるを。必ずやその時が来る。それは、その刀も、承知している筈だ」
(そうであってくれねば困る…この私としてもな)
見事に表裏を使い分ける男。しかし先生は何がしたいのか未だにサッパリわかりません。
こばこと紅丸が可愛い…!
厠探し回る紅丸には和んだ。
紅丸を見つけて微笑む先生。
これは演技じゃなく本心であってくれ。
「病院で刀を振り回す。そんなお侍など、女子供以下!それくらい、あたしにもわかる。出ていっとくれ!」赫乃丈かっこいいね。
波打ち際に打ち上げられても、刀を放さない耀次郎。
…誰か助けてあげようよ。
次回、
第二十話「波浪ありて」
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
スポンサーサイト
| 2007/02/16(金)14:36 | コメント(1) | トラックバック(9)
|
| カテゴリー:2006年10月~ |
トラックバックありがとうございます。
頂いたトラックバックは全てお返ししていますが、反映されない場合があります。間違って二重送信してしまった場合はすみません、削除をお願いします…;
この記事へのトラックバックURL:
http://littles.blog57.fc2.com/tb.php/169-1b2adafb
第19話「赫逆の五芒星」生きて知らねばならぬのだ、己が宿命の真なるを榎本艦隊は蝦夷に上陸、五芒星の函館五稜郭へ!赫乃丈は負傷者と共に函館病院へ。高松凌雲先生は良い先生ですね~♪そして元新撰組市村鉄之助は土方と赫乃丈のお世話係♪この鉄之助君、土
| 2007/02/16(金)21:46 │ 孤狼Nachtwanderung |
『そうであってくれねば困る、この私としてもな――』『生きてこの宿命の導く先を待つ、あの人と共に――』遂に舞台は北の地、蝦夷へっ!!今回は耀次郎の出番が・・・ほとんど無かった(涙)左京之介の出番も無かった・・
| 2007/02/16(金)23:46 │ WONDER TIME |
紅丸に癒される!('▽'*)♪トイレに行くのに迷っていたら蒼鉄先生に遭遇!紅丸視点で見る 涙で滲む蒼鉄の笑顔と、そして泣きながら飛びつく紅丸の姿が愛らしかったです。 ↓ ↓
| 2007/02/17(土)08:09 │ マンガに恋する女の ゆるゆるライフ |
「赫逆の五芒星」2人とも生きて知らねばならんのだ。己が宿命の真なるを。
| 2007/02/17(土)14:34 │ 本を読みながら日記をつけるBlog |
旧幕府艦隊が辿り着いた北の地、それが蝦夷であり函館であった。
| 2007/02/17(土)20:47 │ てけと~な日記 |
運命の月涙刀は相方の宿主を斬って捨てた。 望むと望まざると。 そしてまた刀は別れる。 海を挟んで。 舞台は箱館。五稜郭へ。 耀次郎を危めた赫乃丈は榎本艦隊の船上で目覚める。 赫乃丈は客分として召抱えられたらしいが 自責の念に駆られる赫乃丈に手を差し伸べたのは
| 2007/02/18(日)04:25 │ そんなん、アカンやん。 |
秋月と遊山の運命とは?そして、戯作者・茨木の真意とは?あ、始まり~始まり~
| 2007/02/18(日)17:36 │ ムニ枕のブログ 黒ルルーシュ同盟活動中! |
遂に箱館上陸を果たした榎本艦隊。耀次郎を斬ってしまったことで心に深い傷を負った
| 2007/02/22(木)00:56 │ 時代伝奇夢中道 主水血笑録 |
鉄ちゃん可愛い'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァやーっと登場してくれた市村鉄之助!声は進藤さんでかっこ可愛いですvvそして挿入歌は石川さんだったー!!!!もう大好きです!!ヾ(*´∀`*)ノ※ネタバレあり
| 2007/02/22(木)22:37 │ ティンカーベルをください |
« | HOME |
»
みなこ(04/26)
たけしんぐ(02/04)
(11/29)
(11/28)
(11/26)